はじめに
今回の撮影スポットは公道に停車し撮影します。なので一般車の邪魔にならないように撮影してください。あと海に近いので台風や台風通過後、大雨の時海の水位は危険ですので行かないようにしてください。
撮影時は空ぶかしをしない、爆音で音楽を流さない、危険走行(スピードの出しすぎ、蛇行運転等)、ゴミを持ち帰る(特にタバコの吸い殻)、マナーを守って愛車撮影をしましょう。
最近愛知県内は一部のマナーが悪い人のせいで利用禁止になったり近隣住民の方から苦情が出ているなどのしておりどんどん写真を撮れる場所が少なくなってきてしまっていく可能性が出ています。利用している人は車好きだけでないことを理解して周りの人への配慮をもって愛車撮影しましょう。
この場所はこんな人にオススメ
- 街灯を使用してエモい写真を撮りたい人
- 殺風景な背景で写真を撮りたい人
撮影場所の住所
〒447-0844 愛知県碧南市港本町
実際に写真を撮るとこんな感じになります
今回の撮影環境
カメラ:一眼レフカメラ
季節:6月
時間帯:12時頃(晴天)
使った道具:なし
実際撮った写真

写真を撮る時のオススメ環境
季節:年中撮影できる(海に近い為冬は寒い為オススメしません)
時間:夜街灯がついている時間帯(昼夜問わず撮影可能)
天候:晴天or小雨
小雨時に撮影すればエモい感じの撮影ができると思います。近くには歩行者用海底トンネルの入り口がある為雨風をしのぐことができる場所がありオススメです。
最後に
他にも愛知県付近で撮った写真をInstagramやTwitterに載せているため是非見に来てください。
今回紹介した碧南緑地で写真を撮ったよって方はSNSのDMで送ってくるかハッシュタグに#ゆうブログとつけるかメンションして見せてください。
僕に撮影して欲しいという方はInstagram、TwitterのDMに連絡ください。詳細はその時にお話しします。
コメント