はじめに
今回紹介するスマートウォッチは僕が1年半使用してよかった物だったので紹介します。
なお僕の買ったスマートウォッチと一緒ではありますがバージョンアップ品になる為今回のこの記事のレビューと異なる可能性はありますが性能は同等以上だと思いますのでこの記事は参考程度にしていただけるとありがたいです。
今回の紹介する商品はこちら☟
メーカーはこちら☟
こんな方におすすめスマートウォッチ
- androidスマホをお使いの方※iPhoneでも使用可能
- 安価(5000円以下)でスマートウォッチをお探しの方
- 時間・SNS通知・万歩計などの機能があればいい方
性能・機能
- SNS(LINE・Twitter・Instagram)などスマホに来る通知をスマートウォッチで確認することが可能(返信はできません)
- 電話・LINEの着信通知を受け取り。
- 日常生活レベルの防水機能付き
- スマホを探しも可能。
- 健康管理(体温・心拍数・睡眠時間など)
- アラームを3つまで設定可能
- 万歩計付き一日の目標歩数設定※達成時バイブレーションにて達成通知あり
- スマートウォッチ画面を自分好みの画面に設定を変更(自分の好きな写真にもできる!)することができます。
- バンドのカラーも数種類ある為自分好みのカラーが選べます。
- 女性サイズのバンドも標準でついている為腕が細い方にもおすすめ。(※細すぎると締め付けれない可能性があります。)
- 言語も18言語対応。
- カメラシャッター機能。
- ストップウォッチ機能。
- 天気・気温の確認ができる。
1年半使用してみて良かったところ・使いずらいところ
良かったところ
- 通知するアプリの選択が設定できる。※LINEは通知するけどInstagramの通知はさせないのどの設定を自分好みにできる。
- androidスマホにはできないLINE複数同じ人から来た時に一個前のコメント内容の確認ができる。
- 防水使用の為日常生活内では気にせず水回りの作業ができる※手洗い、皿洗いなど
- 携帯のアプリで好きな写真を背景に設定できる※カップルとかでお揃いにしたりするのもいいと思います。もしすきな背景とかがなければスマートウォッチ自体に標準で6個あります。アプリを使えば何十通りものパターンの中から選べるので自分好みに画面変更できる為気分で変えれるので飽きが来たらコロコロ変えて気分転換してます。



- 振動アラームが設定できる為離れた場所で携帯電話を充電していてもスマートウォッチをつけるか近くに置いておけば
使いずらいところ
- 充電ケーブルの付け根が外装と固定されていなかった個体差で僕のだけかもしれませんしバージョンアップされているので改善されているかもしれません。※充電には何も問題ないので定期的にケーブルを押し込んであげれば問題ないです。


- バンド自体が1年過ぎたあたりから光沢が出始めて滑りが悪くなり外しつけにくくなる。(元々はマットな質感でつけやすい)

一番有名なスマートウォッチ、アップルウォッチとの違い
- 電子決済ができる、Suica、PASMOとして電車の改札が通れる。
※わざわざ改札は右側にあるものに左手につけているアップルウォッチでやる必要がありますか?別に手には携帯電話がある為携帯電話に入っている電子決済にて行えばいいと思います。
- アップルウォッチにて通話できる。※セルラーモデルのみ
※別に携帯が近くにあるのにわざわざアップルウォッチで通話する必要がありますか?
- タイマーを声で操作できる。
※調理なので手が汚れていてタイマーがセットできないのでタイマーを頻繁に使うのであればあってもいいかもしれませんが使う頻度が少ない方は「Google」や「siri」を使用したほうがいいと思います。
- Macのロックを解除できる。
プライベートなのでMacを使用している方にはあった方がいいのかもしれませんがアップルウォッチである必要があるんですかね?
- iPhoneカメラの操作ができる。
今回紹介するスマートウォッチにも同じような機能がありますが1年半使ってみましたがスマートウォッチを揺らすと撮れるみたいですがアプリを介して写真を撮るので画質がかなり落ちてしまう為リモート写真を撮る方はアップルウォッチを使用したほうがいいかもしれません。
- AriPodsの操作ができる。
使ったことがないので分かりませんがイヤホンのをアップルウォッチで操作しないといけないのですか?iPhoneでいいんじゃないですかね(笑)
今回記載した情報はあくまで僕が調べた限りの情報になり私個人の意見になりますので参考程度にしてください。
最後に
アップルウォッチのほうが機能がたくさんありいいかもしれませんが、そもそもそんな機能をスマートウォッチに持たせる必要があるのかと僕は思います。
もちろん使う人によってはアップルウォッチの方がいいかもしれません。ですが大半の方は今回の紹介したスマートウォッチでことが足りると思います。
アップル製品全般を使用している方はアップルウォッチのほうが統一感があっていいのかもしてませんし使いやすいとは思いますがなんせいいお値段がするので別にこだわりがない方は今回紹介したような安価なスマートウォッチを買われた方がいいと思います。
Amazonにて購入したお方はこちら☞Amazonにはこちらから

今回紹介したスマートウォッチの上位グレードもあるみたいなので気になる方用に載せておきます。
コメント